1. HOME
  2. イベント
  3. Invisible Arts
  4. <無料開催!!>人生の後半戦 50代から始める初めての出版

<無料開催!!>人生の後半戦 50代から始める初めての出版

<無料開催!!>
【ハーフタイム<成功から意義へ>】
50歳を過ぎたら本を書け!その真意とは?
〜人生の後半戦 50代から始める初めての出版〜

本を書くことへの望み

『ふと本を書いてみたい』

会社からの帰り道。ふとよった駅ナカにあるブックストアに陳列される
本を見ながら、ふと思ったことはありませんか?

『本って、自分でも出せるのだろうか?』

50代をもうすぐ迎える。
これまでと同じ歩みをしていたら
これまで培ってきた人生はなんだったのか。

これまで積み重ねてきたことはこれからの人生にどう役立つのか?

このままでいいのか。。。
その恐れが心のどこかにある。
そんな時に【本を書くこと】が役立つかもしれません。

『わたしに何が書けるわけない』

そんなことを思っていませんか。
でも、ちょっと待ってください。

本を書くことの価値

『そもそも本を出版するのではなく、本を書くことのあなたにとって価値』

を考えたことはありますか?

『本を出版することが目的ではない』

のです。もしかしたら、書いた結果、ベストセラーの本になるかもしれません
しかし、出版せずとも、その書いた本が、あなたのこれまでの人生の名詞代わりにあなたの存在を新しい船出を応援してくれる心強い友となるのです。

『ただそんなに書けるものではない。。。』

と諦めていませんか?

まずは、

『本を書く価値について、知ってみませんか?』

ピータードラッカーの専門家でありながら、多くの著書を出版している

ものつくり大学教授 井坂康志さんが

【無料でオンライン講座】

と下記の日程にてオンラインにて開催してくださいます。

開催概要

【開催概要】
———————————————————
日時: 8月2日(土) 20:00〜21:30
場所: オンライン(ZOOM)
※申込いただいた方にご案内します。
参加費: 無料
最小催行人数: 10名
———————————————————

この機会を逃すほど勿体無いことはありません。
ぜひ、みなさんの参加をお待ちしています。

講師プロフィール


【講師プロフィール】
—————————————————————
マネジメントの父 ピータードラッカーの専門家
ものつくり大学教養教育センター教授/NPO法人ドラッカー学会共同代表
井坂康志氏

<経歴>
1972年埼玉県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程単位取得退学。博士(商学)。東洋経済新報社を経て、現在ものつくり大学教養教育センター教授、図書館メディア情報センター長。NPO法人ドラッカー学会共同代表。2005年、最晩年のドラッカーに自宅で会い、インタビューを行った経験を持つ。

<著書>
『ピータードラッカー「マネジメントの父」の実像(岩波新書)、『ドラッカー入門 新版』(上田惇生氏と共著、ダイヤモンド社)、『ドラッカー流 フィードバック手帳』(歓喜出版)、『P・F・ドラッカー--マネジメント思想の源流と展望』(文眞堂)、『Drucker for Survival』(日本能率協会マネジメントセンター)等多数。
—————————————————————

お申込み

必要事項を下記のフォームより記入し、お申込みください。当日の接続先をご案内します。

    よろしければお申込のきっかけをお教え下さい。(必須)

    イベントの開催情報等が届くメールマガジンを配信してよろしいでしょうか?(必須)

    | Invisible Arts